2023/09/19

祝!定年退職!!MogicのマスコットガールMさん 涙涙の卒業インタビュー

パート バックオフィス

練馬区 石神井公園のIT企業Mogicの社内インタビュー。今回はMogicのマスコットガールであり、長年バックオフィスで活躍されたMさんの卒業インタビューです。Mさんの最終出社日、分刻みで忙しい中、Mogicで働いた10年を語っていただきました。話を聞きながらうぉんじまも涙があふれて……

自己紹介からお願いします。

勤務10年、バックオフィスにずっといましたMと申します。

すみません。いろんなことがよみがえってきちゃって……(涙)

この10年でたくさんの人たちと関わってきましたね。若いフレッシュな人から主婦の方まで。本当にたくさんの出会いがありました。

Mさんと出会った10年前から走馬灯のように頭がバーって飛んでいっています。(ここでは言えないこととか)いろんなことがありましたね。

ありましたね。

1つにはしぼれない、10年分たくさんの思い出

Mさんがこの10年間でいろんな経験をされたと思うんですけど、一番心に残っていることはどんなことがありますか?

何か一つ挙げるのはなかなか難しくて……。

パッと浮かんだものでいいです。

36年ぶりに働こうと飛び込んだのがMogicでした。36年のブランクがあって、その昔経理をしていたということで入れてもらったものの、昔の経理と今の経理はまったく違いました。何の役にも立たなかったのに、本当に気長に育ててくださった代表に感謝しています。最初の頃、代表の隣の席にいたのを覚えているでしょう?

覚えています。

あの時、何度も失敗したけど、優しく気長に見守っていてくれました。やっぱり一番それがうれしかったかなと思いますね。そうしていただいていなかったら、Mogicにいられなかったはずだから。そういう経験があって、少しずついろんなことを覚えてきて、経理の仕事ができるようになりました。本当にMogicにいたおかげだと思っています。もう本当に感謝の気持ちしかないの。だから、卒業するのはちょっと寂しいし、皆さんも寂しいとか言ってくださって、ありがたいです。また、次の会社でもこんな雰囲気で働けるように頑張ろうと思います。

大変なことも、あたたかい人たちに助けられてやってこられました

振り返ってみて、これは大変だったなということはありましたか?

最初は人間関係で大変なこともありましたね。でも、それがだんだん解消されて、Mogic自体がものすごくあたたかい会社になっているので、これから入ってくる子たちはこのあたたかい雰囲気で働けると思います。 仕事の難しさとかはありますが、きちんと教えてくれて、ミスしても決して叱られるようなこともなく、次はしないようにというような、そういう雰囲気の会社だったから務まったのかなと思います。そういう人たちに囲まれていたから。

そのあたたかさの素というか、この雰囲気を作っていたのはMさんの存在なのかなと思います。Mさんだからみんなそういう風に手を差し伸べられたと思うし、Mさんもたくさんの人に手を差し伸べて気遣いをされて。救われた人はたくさんいると思います。私もその一人です。

とんでもないです。でも、そう言っていただけるとありがたいです。10年間いて、楽しいことたくさんあったし、人とのふれあいがあって、本当にいつもここに来るのが楽しみでした。Mogicの通勤は自転車だったので、途中で野鳥や植物の写真とかもいろいろ撮ってきていたのですが、これからは、電車通勤になっちゃうのでこんなこともできないというのが少し寂しい。でも、これからも自分らしく頑張っていこうと思っているので、今日は楽しく卒業していこうと思っていますよ。

(泣)すみません……。インタビューしながら私が取り乱してしまって。
(気を取り直して)私は電車通勤ですが、Mさんは割とお近くなので自転車通勤されていますよね。通り道の石神井池の辺りとか三宝寺池辺りの写真をよく撮って、社内チャットに写真を上げていただいていたので、Mさんの写真を通してこの界隈の季節を感じていました。とてもすてきな経験だったので、それがなくなっちゃうと思うとやっぱり寂しいなって思います。

そんな風に言ってもらえて、うれしいです。

おやつもMogicはいろいろ!美味しい思い出がたくさんあります

あとはMogicといえば、いろんなおやつを食べたと思いますが、何か記憶に残っていることはありますか?

パイナップル!

パイナップル食べましたねー。Mさん、パイナップル大好きですものね!

はいはい。パイナップル食べたじゃないですか。あれも美味しかったし、なんかもうMogicは美味しいものばっかりで!かき氷もしましたよねー。

あー、むかしむかし。

ね。あとは肉まんの機械もあったし。

Mogic冬の風物詩!

いろいろ美味しかった思い出があります!

Mogicは自分らしく輝いた一人一人の集まり

さて、今日で卒業ですが、Mogicの皆さんに何か一言ありますか?

Mogicで皆さんと知り合えて、本当に楽しい思い出ばかりです。それぞれが自分らしく輝いていて。自分らしく輝いた一人一人の集まりがMogicなんですよ。私もこんなにみんなにありがとうって言われるなんて思っていなかったです。今のMogicらしさ、あたたかくて本当に好きでした。このまま楽しくみんなが長く働けるように、健康に気をつけて頑張ってください!

Mogicで働いてみたい人へ

ありがとうございます。最後に、これからMogicで働いてみたいなという人に向けて、一言いただいてもいいですか。

Mogicは自分がわかっていない自分がわかる場所。なんか変かな? 自分で気がつかない自分の良さとか才能とかを探してくれたり、見つけてくれたり、自分で見つかる場所かな? そして、新しく受け入れができないのが残念です!

Mさんらしい!

このインタビューで、何を聞かれるんだろうと思っていました。ちゃんと伝わったかな?私の思い。とにかく、感謝の気持ちでいっぱいです。ほんと育てていただきました。昔の経理は帳簿でしたからね。Mogicに入社してからはパソコンになっちゃいました。そんな私がこれから、他の会社で働けるっていうのがすごいです。

本当にすごいですよ。Mさんならまだまだ働けると思います。

すごいよね。頑張ります!

応援しています!!



外部の方からコメントをいただきました!

外部のパートナーさんとも連携をしていたMさん。定年でMogicを卒業するということで、お祝いのコメントをいただきました。


株式会社タイピングベース 遠藤さま(KOMADOの文字起こしでお世話になっています)

Mさまはご退職されたのですね。
ご請求書の件で、大変お世話になりましたので、私まで寂しい気持ちになりましたが、 一緒にお仕事をさせていただいた時間は私にとっても光栄な時間でした。
Mさま、10年間お疲れさまでした。新天地でもご活躍を心の底からお祈り申し上げます。

税理士法人北島綜合会計事務所 田島 さま

Mさんへ
今まで会計全般のご対応、誠に有難うございました!
毎月の月次資料や、決算の対応など多岐にわたりご協力いただき、本当に有難うございます。特に決算監査については、毎年結果を見直しされて、近年ではほとんどご指摘させていただく項目がないほどで、とても素晴らしかったです。
私個人としても、Mさんの気遣いや笑顔に、心安らぐことが多くありました。これから先も、Mさんの笑顔に多くの方が癒やされていくと思います。新天地でのますますのご活躍を心よりお祈りしております!

ソニー生命保険株式会社 鈴木さま

Mさんへ
Mogic株式会社から卒業されたと伺いました。お疲れ様でした。
お電話の対応、訪問させていただいた時など上品な中にも可愛らしさがあり、(失礼とは思いますが)癒やされておりました。まだまだお仕事されるとお聞きしています。 新天地でも変わらないMさんであり続けてください。いつまでもお元気で。

卒業の日のひとコマ

みんなにご挨拶をして

花束授与の儀

自然とみんなが集まって

10年間お疲れ様でした!

随時募集中の採用情報もございます。Mogicで働いてみたい方はMogic公式サイトのリクルートページをご覧の上ご応募ください!

ブランディングを語るメディア
「さしすせそ」

Mogicブランディングチームの奮闘をまとめたWEBメディア「さしすせそ」はこちらから!