2021/12/17

転職を後押ししたのは、あのKOMADOインタビュー!?美容業界からIT企業へ!

パート サービスプロモーション

練馬区 石神井公園 のIT企業 Mogic で広報インターンをしているNです。今回からKOMADOインタビュアーとしてソロデビューしました! はじめて1人でのインタビューだったのでドキドキでしたが、お話し上手で明るいWさんのおかげで、無事楽しくインタビューできました。 Mogicに入社したきっかけや、サービスプロモーションのお仕事とは何なのか、色々聞いてみました。

簡単に自己紹介をお願いします。

BD(ビジネスディベロップメント)のサービスプロモーションとして働いています。前職ではエステティシャンをしていました。

前職は全く違う分野ですが、転職したきっかけは何ですか?

エステの仕事はやり切った感覚もあって、もっと将来性のある仕事にチャレンジしたいと思い、転職を決めました。小さい子供もいるので、保育園に預けている時間に近場で働けるところを探していたら Mogic を見つけたんです。

Mogicに応募した決め手は何でしたか?

Mogic の面接を受ける前、エステサロンから転職するまでに10社くらい落ちてしまって。そんなとき Mogic の人達のインタビューが載っている「KOMADO 」でうぉんじまさんインタビューを見て、私と状況が似ているなと思ったんです。 私も IT のお仕事は全くの未経験で、占いで「美容系の仕事じゃないほうがいい」と占われたので、その記事に背中を押されました。

うぉんじまさんきっかけなんですね!面接の手応えはどうでしたか?

今までの職場は女性しかいなかったので、男性と一緒に働くことに緊張していました。でも、チーフのSさんと面接で話したとき、緊張しなかったんです。 肩の力を抜いて話せて、自分の素をさらけ出せた感覚でした。

BDでは普段どのような仕事をされていますか?

BDではeラーニングサービスに対する企業からのお問い合わせ業務を行なっています。私はサービスプロモーションとしてお問い合わせによくある質問などを動画にまとめ、お問い合わせ業務がスムーズにできるようサポートしています。

仕事で難しいと感じることはありますか?

動画制作は細かい作業の積み重ねが多いので大変です。入社したら、自分で一から動画制作をしなければいけなかったので驚きました(笑)。BDとしても動画制作は初の試みだそうで、皆さんと試行錯誤しながら制作しています。今はまだ手探り状態ですが、それすらも楽しみながら頑張っています。

入社前後でギャップはありましたか。

入社前のIT企業のイメージは人との関わりが少なく、黙々と仕事をするイメージでしたが、Mogicは人との繋がりやイベントを大事にしている印象を受け、イメージと違いました。 今までは休憩時間もきっちりしなきゃいけない!と思っていたのですが、イベントがある時はみんなでお菓子を食べながら仕事しているのをみて、肩の力が抜けました。

今後の意気込みを教えてください!

コロナの影響もあり、他の部署の人たちとの関わりがあまりないので 今後はもっと色んな人と関わって、役立ちたいです!

随時募集中の採用情報もございます。Mogicで働いてみたい方はMogic公式サイトのリクルートページをご覧の上ご応募ください!

ブランディングを語るメディア
「さしすせそ」

Mogicブランディングチームの奮闘をまとめたWEBメディア「さしすせそ」はこちらから!