2020/05/22

オンラインチャットでリモート座談会、開催してみました!

座談会 多様性

Mogicでは、従業員の通勤経路を考慮して段階的にリモートワークに移行していきました。座談会開催の4月下旬時点では、ほとんどの従業員がリモートワークで働いています。職種も雇用形態も同居人もバラバラなメンバーに、「リモートの生の声をオンラインチャットで座談会」という無謀な挑戦をしてみました。どこまでMogicのリモートの実態を暴くことができるでしょうか!? 参加メンバーは、エンジニア社員のマイクラT.Sさん、新人デザイナー社員のフレッシュK.Mさん、BD(セールス)インド人留学生インターンのターバンJ.Sさん、MDパート主婦のママM.Tさんとうぉんじまになります。

 

リモートワーク座談会のみなさま、部屋に入ったら好きなアイコンで存在をアピールしてください!

 

▼ みんなが投稿してくれた実際のアイコンたち


 

すごい!みなさんちゃんと参加してくれました!

ありがとうございます!

では、そろそろ始めさせていただきますー

 

まずは、自己紹介から。
所属チーム、雇用形態、家族構成(同居人)、リモート歴(いつから)
をお願いします!

所属:エンジニアリング
雇用形態:社員
同居人:妻と同居してます
リモート歴:リモートは一番最初のグループで2月の末?からです

所属チームは、バックオフィスで週3日のパートで働いています。
家族は、夫と私、高校1年の息子の3人です。リモート歴は2月末からです。

haii!!
所属:BD
雇用形態: インターン
ルームメイト。私はインドからの同居人と一緒に住んでいますが、彼もウイルスのためにインドにいるので、私は2ヶ月以上一人で住んでいます。
リモート履歴は2か月前くらいから。 Mogicで 私は初めてのリモートワークを経験しました。

所属:アートディレクション
雇用形態:4月から社員になりました!
同居人:彼氏と同居しています
リモート歴:最初のリモートは3月頭でした

所属:チームMD
雇用形態:週2~3日のパート
同居人:夫、6歳息子、2歳息子、おたまじゃくし
リモート歴:4/8~だったと思います!

リモートワーク、こんなことが大変だ!家族/同居人の反応はこんなことになっている!

休学中の高校生男子の三食(特に出勤日のお昼ご飯)をつくること!
くいしんぼうなので、いつも以上に食に執着しています(笑)

リモート中に大変なことというと、今まで会社で雑談とかクッキング部とかしつつ楽しく働いていたので寂しくはありますねー。
ただ家でやる楽しみも増えたのでそういうところでは今も楽しくやってます。
リモート中の妻の反応としては「案外ちゃんと働いてるんだ」でした。。。

始めたばかりの頃は、どのようにして誠実にリモートワークを管理できるのか戸惑いました。退屈な時もありますが、生産的でもあります。
そのことを家族に話したところ、他の人に比べてこんなに早くからリモートワークを始めていることを本当に感心してくれました。

私も彼氏も4月から正社員になると同時にお互いリモートでお仕事が始まりました。私はやはりデザイナーチーフのUさんが横にいないことです!デザインとかコードの相談したい時に、スカイプで突撃しないといけないので、直接やりとりしたい…!って思うことはあります。
彼氏も同じことは思ってるみたいで、会社に行って会社の人と話したいとも言ってます

子供たちへの対応が一番大変かなと思います~
今日みたいな天気のいい日は庭に出て遊べるので良いですが、
雨の日は最悪ですw
でも、子供の成長を感じられるのはうれしいです。
あとはご飯のメニューを考えるのが苦痛です…お米と水、お菓子の減りも早いです。

寂しいなっていうのは、少しありますよね。
あと、ちいさなお子さんがいると大変ですよねー

リモートワークならではの、仕事の工夫あんなこと、こんなこと!

仕事の工夫というより驚きですが、自宅からでもプレスリリースが出せる!FBもInstaも出せるんだーというところに不思議な感覚を覚えます。
SkypeやMeetを使った定例会議、会議のBGMにご家族の声とか、それもほっこり!定例以外もSkypeでチームや個人間、全員が参加しているオールMogicで何となくコミュニケーションとっているのもほっこりしています。

社内にいる時は画面を見ながらあーだこーだいいながらデザインとか見てもらえるんですけど、今はそういうことできないので、Skypeで画面共有して「この色で大丈夫ですか?」とかリアルタイムで確認してもらったりしてます。あとはできるだけこまめに制作中の画像送って「こんな感じで大丈夫ですか?」って聞いています。
オールモジックの出勤と退勤の一言メッセージは会社いるみたいでなんとなく安心感あります。空気感感じ取れるというか!

リモートワークに関連したユニークなアイデアを考えていると、LearnOの説明を思い出します。例えば、どこでも仕事ができるけど、コミュニケーションが発生することもある。それもチームでうまく管理していると思います。
私達はまた前のような未来に向けて興味深い活動をスタートしてもいいと思います。

リモートでも開発できる環境はすぐに整ったのでとても感謝しています。
リモートで工夫している点でいえば、やっぱりコミュニケーションですかね。
報告などのコミュニケーションはしっかりしつつも、そうじゃない雑談だったりとか脱線話とかもちゃんとできると寂しさも紛れたりするのかと笑
あとはリモートでも今まで見たいなコミュニケーションだったり、リモートならではのコミュニケーションがとれないかなーみたいな仕組み作りは考えてます。

あと作業中の音楽として子供が聞きたい音楽を取り入れているのですが
ハワイの音楽が癒されて穏やかな気分になりおすすめです~
(たまに眠くなりますが)

ハワイですかーいいですねー
旅に出たくなりますねー

やっぱりこんなところがMogicらしいって何?

オールMogicがみんなのカラーがでてて面白いところですかね笑

リモートしてて感じるMogicらしさは、全グループでおしゃべりしながら、日頃の経験や食べ物の話をしている時です。

オールモジックはまさにって感じしますー

オールモジックですね!
お昼休みの代表とMさん(バックオフィス所属で数少ない出社のメンバー)の写真とか。

仕事優先ではなくて、見えないからこそ人を気にかける文化、監視するわけでもなく何となく信頼関係でリモートがうまくいってる感じがします。
あとは、背後にいる家族の存在もひっくるめた感。例えば、会議中に背後で兄弟げんかしててもなんかほほえましいと思えてしまう(日ごろからメンバー同士で家族の話題もしているからかな?)オールMogicをたまたま見た息子がみんなのやり取りに笑う感じとか

みなさん、オールMogic大好きですねー

普段会社でお子さんのお話とか聞いているので、通話MTGとかしてると、「あ、噂の!」って思いますー なごやかな感じでお仕事進められるのもMogicらしさなのかな…と思ったりします

UさんちのRくんとYちゃんの兄妹げんかで、Uさんが実況中継して笑っているという……
それで、私たちもほっこりします。
そのうち、こうなりますよ、Sさんも!

いいですねー
楽しみですよー!

みんなでほっこりの輪が広がって

そうですねー

そうですね、mogicならではですね!

長くなってきたリモート期間を保つ秘訣ってどんなこと?

美味しいコーヒーを淹れる
お酒のお供のメニューを考える
辛いのものを食べる
1日1回は外に出て子供とお散歩です!

常に手元にスナックや飲み物を置いて、退屈しないようにしています。また、集中力を維持するために穏やかな音楽を聴いたり。
それから、必ずBDチームのチーフのSさんと電話をするようにしています。コミュニケーションを保つことができるので、新しいアイデアを生み出すのに役立っています。

今のマイブームはあつ森(あつまれどうぶつの森)ですかねー。ゲームが苦手で今までやらなかった妻とも一緒にできるので楽しんでます。
ぼくはゆっくり楽しむというよりはあつ森で釣りをしながら、実際の釣り欲を刺激されてヒラメ釣りとかマグロ釣りの研究をしてみたりして遊んでます。

外出できなくなったので、ライブとか舞台のブルーレイにお金回してエンタメ補充したり、お絵かきしたり。好きなものはできるだけ摂取できるように情報収集とかグッズ集めとか頑張ってます。
あとはオールモジックでもたまにお話が上がりますが、どうぶつの森でしょうか!

息抜きは、J-WAVE流しながらリラックスして仕事できることです。マイブームは、家のリフォームのペンキ塗り!アトリエとダイニングとリビングと玄関周りは全部壁紙はがして、下地塗って、ペンキ二度塗りしてます!!最後、水周りにとりかかっています!
ちなみにこんなすごい状況でした。。。
古い家なんで、ハリが多くて、塗る面が多いんです?

ペンキ塗りいいですねー、リフォームたのしそう

なかなか外に出られないから本気で引きこもる口実を作った感じです。
中期的な目標?達成感?
リアルどうぶつの森!?

うぉんじまの森…

自分で言うの我慢したのにー

話の流れ的にみんな思っちゃいますよ!

そう?
何かおススメとか希望ありますか?
まだリモートも続きそうですし

週に一度か月に一度、Mogicのみんなでオンラインゲームをしてみたい気がします。

それ、楽しそうですね!

みなさん是非マイクラ部へ

(注:Mogicでは、オンライン部活動があります。詳しくは、facebookなどで紹介しますので、ご覧ください。)

MogicFBはこちら

イベント管理部のみなさま、こんな要望も!

マイクラ以外はないんですか?
気軽にパソコンで参加できそうなの

パソコンかー、なんか探してみますね

オンラインで人狼ゲームとかならありそうだし会話しながらもできそうで楽しそうですね!

みんなでやったら絶対楽しいですね!

はい!
何かおススメあったら教えてください!
イベント部にお願いしてもいいかもですねー

最後に、リモートならでは?の画像をお願いします!
マイブームでもお供でもリモート風景でも何でもいいです!!

うちの村です!

これ、村ですか???
でも、いいなーうちの村って
村長さんみたい!

昨日またパスタ作りました。

美味しそう!

めっちゃ散らかってます

ママM.Tさんの家、おしゃれだし息子さんやっぱりイケメンですね!

筆箱なつかしい笑

あ、リモートならではありました!PC送られてきたときのダンボール…

いいですねーそれ!
あ、そろそろお昼なのでお開きにしましょうかー
みなさん、ありがとうございました!

ありがとうございました。

ありがとうございましたー!

楽しかった。

ありがとうございました:)