2022/03/12

エンジニア正社員 Yさんのキャリア

正社員 エンジニア

2020年7月

入社してすぐに自社サービスの開発に携わる!

インターン時にも参加したMicoroTechに、今度はプロマネとして参加する。
入社後は、固まった頭を少しずつほぐすことができた。
エンジニアとしては、言語のバージョン差異、動作パフォーマンスなどの細かい部分にも目を向けるようになる。

仕様書を読みこむ日々
2021年

受託開発や社内のイベント管理など、視野が広がる!

自社のサービス開発に加え、受託開発や社内のイベント管理など、仕事の幅が広がり、必然的に足りてない視点に気がつく。
工数・見積力が身につき、いいコードとは何かを模索する。
イベント管理部では、イベントのシナリオ作りが好評。脚本家として花開く。

技術動向を追うのは大変……
2022年

開発案件のキャリアを着実に積み重ね、インターン育成にも!

OSSやフレームワークの重要性を感じる。
見積力も向上し、多数の案件を同時並行で動かしながら、好きなゲームのために休暇を取得したりする余裕も!?
初めてのインターン指導は、先輩にアドバイスをもらいながら試行錯誤中。

随時募集中の採用情報もございます。Mogicで働いてみたい方はMogic公式サイトのリクルートページをご覧の上ご応募ください!

ブランディングを語るメディア
「さしすせそ」

Mogicブランディングチームの奮闘をまとめたWEBメディア「さしすせそ」はこちらから!